2013年1月29日火曜日

(マライア)キャリー(パー)清掃 夜露死苦!!(▼△▼)/

1月26日(土)

天気予報は晴れ


しかし!

最高気温6℃

最低気温-2℃

の予報・・・

この冬一番の寒さじゃん!!! ∑(゚∇゚|||)ヒィィィ!!





走りに行きたい気持ちは山々ありましたが・・・。


ここだけはやっておきたいメンテナンスもあり!! 
 щ(▼△▼щ)




走りに行かずに

例によって例のごとく・・・

青空メンテナンスを実施しました。




もう! ガレージのある人は! 

贅沢にもほどがあります!!  щ(▼△▼щ)
























いいなぁ・・・   (o´c_`o)















ポチ ↓ お願いします ♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村 ツーリング




部屋着で外へ出てみると・・・

晴れてるけど寒い。。。

めちゃ寒い・・・




一旦部屋へ戻り、防寒対策を施します。


ユニクロパンツ、ユニクロヒートテックタイツ(下)、ユニクロヒートテック(上)背中に貼るカイロ2枚、ユニクロフリース(下)、ユニクロフリース(上)、カジュアル靴下

ここまで部屋着

さらに
ユニクロ暖パン、ナパビリパーカー、ユニクロマイクロダウンベスト、ユニクロダウン(長袖)

完全防備! \(^o^)



ダウンにさらにダウンを重ね着するという(笑)

カジュアル靴下とナパビリパーカーを除いて全てユニクロ製という(笑)

カラダに火がついたら燃えまくりの素材という(笑)

ナパビリパーカー1着分で、他のすべてのアイテムが買えるという(笑)



なおアキボルは

CB1300SUPER BOLD'OR
2012年式 ABS装着車です。



この日はキャリパー清掃!

フロント左から作業開始します。

まずは8mmでパッドピンを緩めます。

キャリパー外すと力が入りませんから、緩めておくわけです。





マウントボルト2ヶ所
12mmで緩めます。

ホイールとディスクを
傷めないように・・・
慎重に外して。。。

炒めていいのは
肉と野菜だけ ヾ(≧▽≦)ノ




もの凄い重量です!

NISSIN製

このメタル感がたまらん~








ブレーキホースの負担にならないように・・・

使っていない(ゴミ寸前の(笑))
高さのある風呂用椅子を活用

ん~ぴったりの高さじゃん!
(^O^)/





外したマウントボルト

ネジロック剤が塗られていますので










ワイヤーブラシで

綺麗にしておきます。










緩めておいた
パッドピンを完全に抜きます。











あっちゃ~

なんじゃこりゃレベルの汚さ!!

(●`ε´●)






水研ぎサンドペーパー
4種類

最後はメタルクリーナーで
磨きました。





ブレーキパッド

ぽろんそ♪










パッドの山はこの通り












洗剤と歯ブラシで表も裏もよく洗い

拭いてから
日なたで干しておきます。









バイク洗車用の洗剤を水で薄めて
ボトルに入れて

スプレーして泡立ててゴシゴシと・・・。
使い古しの歯ブラシで擦り洗い。



水だけをスプレーして洗剤と汚れを洗い落として
息子の使い古しのパンツでキャッチしていきます。


妻のでやったら変態ですね。

ヾ(≧▽≦)ノギャハハ








キャリパブラケットを

キャリパボディから取り外して

それぞれ別々に汚れを落としていきます。





パッドスプリングも

光るまで磨きます!

もう写真を撮りながらだから
作業がはかどらない(爆)







キャリパーピストンの
汚れ落とし開始!

ブレーキピストンプライヤーで
ゆっくりと回転させながら表も裏も綺麗にしていきます。






アキボルはコンビネーションブレーキなので、フロントキャリパーの真ん中のピストンはリアブレーキと連動です。

これはブレーキペダルを押す(踏む)とリアブレーキとフロントブレーキが同時に効く仕組みです。

とにかく揉み出し揉み出しを繰り返し、シリコンスプレーも使いました。




もういいかなって
適当なところで切り上げ(笑)

ディスクブレーキセパレーターで
ピストンを押し広げていきます。






STRAIGHT社製19-414
を使用しましたが
3つのピストンは
一気に使用可能でした。

キャリパボディには、うっすら汚れも残っていますが
ココはまたすぐ汚れるから
ま、いっかと(笑)





パッドの面取りをちょこっとしておいて・・・










ブレーキシムグリース
(鳴き防止グリース)

を綿棒で薄く塗って。。。









組み付けて・・・

親指の汚れが

キャリパーボディに付いたように見えるが(爆)

ココはまたすぐ汚れるから♪





磨きあげられた

パッドピンを仮締めします。










キャリパーを仮留めしたら
ブレーキピストンが当たるまで
ブレーキレバーを引き・・・

当たりがついたら
フォークを沈めてキャリパーを落ち着かせます。






キャリパーボルトを本締め

規定トルク31Nm

かっくん♪







パッドピンを本締め

むぎゅー♪



フロント左がようやく終わり






フロント右は

ABSの車輪速センサがあるだけで

左と同様の作業

以上終わり







リア作業開始前に

KAZU弥次さん方式!
使い古し長袖によるサイレンサー養生(笑)

作業上の傷防止に
最高のアイテムでした。




リアキャリパーの

パッドピン

もう目も当てられないほどの
あちゃ~級の汚れ
(●`ε´●)







フロントと同様

水研ぎサンドペーパー4種類
さらに
メタルクリーナーで
ピカピカに仕上げます。

リアのピストンは1つ
フロント同様に綺麗にして終わり

もう寒くて寒くて
リアキャリパーは写真省略(爆)

なぜなら作業終了させ

試走試走!乗る乗る!

ブレーキの効きもばっちり
パッドの鳴きもありませんでした。

走行距離7km
ヾ(≧▽≦)ノ



キャリパー清掃は、根気と集中力が必要な作業ですが・・・

ココも綺麗になっていくのがよくわかるパーツなので
やっててとても楽しいです。



ほんの少しでも乗れて
調子を確認できたので嬉しかったです~♪




ポチ ↓ お願いします ♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村 ツーリング